こんにちは、パッチです
僕は5か月ほど前まで鬱でくたばっていました
この時は間違いなく人生最悪の期間でした
勉強しても、頭に入らないというのは人生で経験したことがなくて
なんでなんで、、、さっき読んだ本も動画も頭に入ってこないんだ、、、
昔はできたのに、俺はもう一生このままなのか、、、、
そうやって焦燥感だけが募って、さらに勉強するけどそれも頭に入ってこない
ううううううう、、、、、
こうやって鬱が加速するみたいな負のスパイラルに陥っていました
俺はもう一生何も覚えられないまま、昔の作った仕組みから上がってくるお金だけでせせこましく生きるんだ・・・とか思ってましたw
で、それをどうやって直したのかですが
週6で9時間アルバイトしました
もうやめましたけど、丸亀製麵ですw
やる気にかかわらず朝9時にはいかないといけないし
行ったら夜18時までは帰れませんしやめれません
当然ですけど、スマホも触れません
そしたら、余計な事考えなくなります
明日早いし11時には寝たいから、風呂とかのぞいたら後3時間ぐらいしかないじゃん
やばいやばい、とりあえずブログ読もう
コンテンツ作ろう
そんな感じで、パッパと動くようになりました
そしたら、なんやかんや喜んでくれる人がいて、会いたいです!みたいな人も出てきたから会いに行ったり
バイトしてるときの方が人生充実しました
その時に、あー俺余計なこと考えすぎてたんだなって思い知りました
時間捨てちゃってたんだな
20代前半の人生の全盛期をです、もったいねえええ
人の脳みそって、実は情報が少なければ少ないほどよく働きます
3つより2つ、2つより1つ、1つより0
0,つまりボーとしてるときが一番脳みそって働いています
風呂とかで、壁なんか見てるときにアイディアが思いつきやすいのは、頭が信じられないぐらいぐるぐる動きまくってるからなんですよ
どこかの大学では1つに集中してるときの12倍ぐらい脳が働いてたそうです
逆に情報が山ほど流れ込んだら、脳が処理落ちします
マルチタスクってかっこいいですけど、あれ人間の脳的には全然よくないことなんですよ
能力を発揮したいなら、一点集中すべきです
で、それを阻止してくるものが現代にはあります
そう、ネットです
ネット、というかプラットフォームと言いましょうか、
これは、人を集める→その人たちに広告を踏んでもらう→そのプラットフォームに広告を出す価値を高める→広告を出す権利を会社に売る
というビジネスモデルです
つまり、集まった人たちに広告を踏んでもらうためにお客さんに大量の情報に触れさせ、お客さんの脳を処理落ちさせています
AmazonとかYouTubeとかSNSも、ホームページから山ほどあれはどうですか!?これはどうですか!?って構造になってますよね
こうすることで、広告を踏んでもらいやすくなるのです
だって、冷静に考えたら広告の商品なんかいらないんですよね
現代に必要なものって何かあります?
食べるにも、住むにも、着るにも困ってない、冷静に考えたらいらないものばっかりです
だから、情報を山のようにプラットフォームに来た人に見せて、脳みそを処理落ちさせて、冷静に考えさせないようにさせているわけです
僕が鬱の時も、SNSなんかの見過ぎで、脳みそが完全に処理落ちしてました
だから何も覚えられなかったんですよね
だから、現代人は情報の遮断が必要です
僕が勉強前とかによくやっているのは、姿勢を正して、目を閉じて、深呼吸5回やってます
これだけで超気持ちいいです
頭の回転が全然違いますし、ちょっとポジティブになったりします
情報は7割以上が目から入ってくるので、目をちょっと閉じるだけでもいいです
特にスクリーンタイム10時間超えたりしてる人は、全身に血がめぐってる感覚で、鳥肌立つかもしれません
姿勢を正して深呼吸すると、体に血流が回って、明らかに調子がよくなります
健康とか美容系の問題って結局全部血流が原因だったりするので、これだけで実はちょっと痩せたりもします笑
いろんな話に派生したりしましたが、今日はここまで
頭がごちゃごちゃするなぁって人は目を閉じて、5回深呼吸、ぜひやってみてください
それだけで、今まで進まなかった課題が一気に進むかもです