Q今更ネットビジネス勉強するとか遅くね? A黙れ

モチベーション
モチベーション初心者勉強法

こんにちは、パッチです

今日はもうタイトル通りです笑

ビジネスの勉強してると

今更こんなこと勉強すんのやだなーとかこれほんとにあってる?的なブレーキを踏みそうになるんですよね

もっと効率のいい方法ないかな?とかね

これは単純に逃避してるだけなんですけど笑

無視してガンガン勉強しましょう

 

そもそも、知識に遅いとかないんです

掛け算がいつ生み出されたのか知りませんが、今も現役で使えますし

ピタゴラスの定理、三平方の定理ですね

これは2500年ぐらい前ですが、これを使って東大行ってる学生もいます

 

本質的な情報であれば、いつ学んでも使えるものなんですよ

 

僕はビジネスに限らず、本質的に勉強しようと心がけています

ビジネスであれば、Twitterで今こういうのが流行っているんで、こういうつぶやきしたら儲かりますよとかじゃなくて

なぜこのポストが伸びたのか?

どういう心理が働いて、こんなに反応が得られているのか?

みたいな視点で考えています

 

単純に、こっちの方が手っ取り早いんですよね

そりゃ流行ってるから反応とれるだろうけど、流行り終わったらどうすんの?って話ですし

で、実際そういう流行りをノウハウとして売り出したりしちゃうんですよね

 

それを2年後ぐらいに買った人が全然儲かんねーぞ!詐欺じゃねーか!ふざけんな!!

やっぱ情報商材なんか買うんじゃなかったわー

みたいになるんですよね

せっかく人生変えるために勉強しよう!っていう最高にかっこいい選択が出来てるのに

全然勉強してない人がコンテンツ流しまくってるから

ゴミ情報買い取らされて諦めてしまうの超もったいないです

 

AIでコンテンツ作ってもらって20分でコンテンツ完成、あとはアフィリエイターに頼んでローンチして1000万行きました!みたいな人も一緒です

AIに頼んだだけの商品を買わせるなら、お客さんにどうやってAIに発注すればいいのか、それで上がってきた情報、コンテンツなどの利用、ビジネスマンとしての活用アイディア、などなどの形で出さないと、個人から買った意味ないし、お客さん全然喜んでないんですよね

 

そんなんでも、マーケティングで派手にローンチ組んだりすれば売れちゃうのが問題なんですが

 

に対して、人がなんでこのポストに反応したのか?

こういった人間の心理を学ぶと、一生使えますし応用が無限に効きます

 

僕は昔、男性向けにモテ系のコンテンツを作りまくっていましたが

その時に、人はどんなコンテンツを読みたいと思うのか?

書いてる価値自体は同じなのに後者の方がなんで反応がいいの?その根拠は?

みたいなことを考えては実践、考えては実践を繰り返していました

 

最初は自給2円とかだし、なんでこんなこと真剣にやらんといかんのだ

って思ってましたけど、試行錯誤を繰り返すうちにどんどん反応率も上がってくるし

3万とか10万とかの高単価商品もバンバン売れていくし

学べば学ぶほどどんどん反応率も上がりまくるし、面白いコンテンツ作れるようになるし、

明らかに頭がよくなっていく感覚があって超楽しいです

 

その時ももちろんレベレッジがかかるように、今これが流行ってるからーみたいな

一時的な話じゃなくて

人はこういう時に、魅力を感じますよ!

みたいな発信をしてたから、僕が鬱で何もしてなくても

というか、今この瞬間もお金を稼ぎ続けてくれています

 

そのモテ系発信で学んだ心理や、効率のいい発信方法なんかがコンサルで役立ったことも1度や二度ではありませんし

やっぱり、知識や経験を使える形にかみ砕いて頭に入れておくべきですね

本質、学んでいきましょう

Pocket
LINEで送る

大学1年から始めたネットビジネスで毎年1000万以上稼いでいます
 
毎日アルバイト生活の大学時代からビジネスに出会って
4か月で100万を超える利益を出す
時間に追われる毎日から、時間的にも、金銭的にも自由を得ることができるようになりました
ビジネスは知識ゲーです

僕が稼げた理由は、ほとんどの人が知らないことを学んだからです
知っているなら、誰でもここまでにはなれます
 
名前をクリックすると、詳細が出ます

パッチをフォローする
シェアする
タイトルとURLをコピーしました